埼玉・コスモスぽた

コスモスと案山子

 春から新しく仕事を始めバタバタし、猛暑の夏がきて、そして夏の終りには、久々のぎっくり腰・・・。諸々、落ち着いてきて、ようやく自転車に乗れるように!!今回は埼玉へ、コスモスを見に、ぽたしてきました。

☆道程:埼玉県吹上町〜吉見町〜川越市ふじみ野市

☆ランチ:行田市の”マスタードシード”←電車を改造したお店。網棚がそのまま残っていたり、トイレのドアが、昔ながらの重い取っ手の引き戸だったり・・・と、内装も面白く、料理も接客も◎なお店でした。

 吹上町の荒川沿いにあるコスモス畑。吹上駅から、自転車で10分程で到着。前から一度、見たかったので、雲ひとつなく、風も穏やかな日に行けて、この上ない幸せ〜♪。 
 ピンク・白・えんじ色のスタンダードなものから、イエロー・キバナコスモス・花びらの淵だけ、濃い色のもの(ピコティ)など、いろんな種類の花がいっぱい咲いていて、コスモスの楽園みたい。

 今度は南下し、川越方面へ。まだ刈り取られていない黄金の稲穂や、色づいた柿の木、ブタクサの黄色い大群etc・・・秋だなぁ。
 ・・・と、途中、畑の一角に淡い色の畑と人の群れを発見!!近づいてみると、ここもコスモス畑で、人だと思ったのは、なんと案山子。吉見町のコスモス祭り会場で、こちらも見事でした。

 ぽたのフィニッシュは、富士見市にあるコスモス街道。川沿いのサイクリングロードにコスモスが咲いているというので、目指したものの・・・あれ?道間違えた??いやいや、道でなく街を間違えた。富士見市なのに、ふじみ野市だと思い込み、ウロウロしていたら日が暮れてきたので、残念ながらふじみ野市でリタイア(泣)。でも、コスモスには満足したから、まぁいいや。

 それにしても、こんな似た名前の街が、同じ県内の、それも近くにあるなんて・・・。Eテレ『0655』の”さらばシリーズ”で歌われないかなぁなどと、思いながら帰宅しました。

弘前・アップルパイぽた

りんご畑、最高♪

 いつの頃からか、アップルパイが大好きになり、りんごの名産地である弘前で、アップルパイぽたをしたいと思うこと数年。このたび3連休を使って、@nak(た)さんと一緒に行ってきました!!あいにく雨に降られ、自転車の出番は少なかったけど、おしゃれなカフェやフランス料理屋、歴史的建造物なども多く、アップルパイ以外も◎な街でした。

☆アップルパイ
 弘前到着後、まずは”アップルパイガイドマップ”を観光案内所で入手。市内のケーキ屋やパン屋で販売されているアップルパイの写真と味(甘味・酸味・シナモンの度合い)、そして店の地図が掲載されてます。その数50近く!Vie de Franceのようなチェーン店も、オリジナルのアップルパイを販売してました。
 現地で食べ、お土産で買ってきて食べ、その数3日間で15種類。早々に売り切れてしまうアップルパイもあり、個人的には軽い口当たりのもの・紅玉の皮の部分も使ったピンク色のもの・シナモンは強くないものが気に入りました。焼きたては、想像以上に美味でした!

☆フランス料理・パン屋・ケーキ屋
 ランチに、りんごを使ったスープや魚料理・肉料理を食べました。りんごを主張しすぎることなく、でも上手く味を引き出しており、さすがはプロの技。街の規模に比し、近所のパン屋といった類のものからブーランジュリーといったオシャレな店、ケーキ屋も多く、「生ケーキ、買って帰りたーい(美味しそうな上に値段も手頃)」と何度思ったことか!!

☆りんご
 ほとんど見たことのないりんごがいっぱい。昔ながらの木箱で売っているお店もあり、いい味わいを醸し出してました。弘前市りんご公園は、自転車でゆっくり走っても駅から30分程度(?)で、見渡す限りのりんご畑。いろんなりんごの木やシードル工房もあり、とても気に入りました。
 天気が良ければ、両側をりんごの木が植わっているというアップルロードを走りたかったけど、雨で断念。ただ、りんごの収穫や種類としては、11月より10月の方が良さそうな感じ。

☆歴史的建造物
 古い洋館や江戸時代の家屋など、街のところどころに足を止めたくなる建物あり。今回は行けなかったけど、お寺のある通りもあるんだとか。

☆嶽温泉&紅葉
 輪行して、弘前駅からバスで50分あまり。湯の花舞う白濁の温泉、そしてマタギ飯や鹿のお刺身、地酒も最高〜。朝、雪がうっすらと積もっていたのにはびっくり。紅葉は、嶽温泉辺りは終わっていたようでしたが、弘前城は真っ盛り。城と紅葉のライトアップ、そして空に浮かぶ丸い月が素晴らしかったです。

 帰宅後、ブラタモリ弘前”の録画や建造物マップ・アップルパイマップを見ては「あー、また行きた〜い。もっと食べた〜い」と、すっかりハマってしまった私。ちょっとしたアクシデントもありましたが、現地の人の親切に触れ、一層弘前Loveに♪こんな私に3日間、お付き合いして下さった(た)さん、ありがとうございましたm(__)m。

 

目黒川・鉄分補給ぽた

天王洲アイル駅にて

 息子氏のクラスメートが、夏休みに小笠原諸島伊豆七島?)を自転車で回ってきたとのこと。それに触発されて、やってみたい!と言い出したのは嬉しいが、ほぼ近所しか乗ったことない人が挑むのは、ハードル高すぎでしょ?・・・ということで、まずは初心者向け、かつ息子氏が大好きな鉄分豊富なぽたからスタートすることにしました!

☆道程:池尻大橋(目黒川が暗渠から出た所)〜目黒川沿い〜天王洲アイル第九公園(たぶん、ここが終着点)を往復。途中、電車が通るたびに撮影したり、大井町にあるJRの車両センターへ寄り道したりで、鉄分多々補給(^^;)

 このルートは何度も通ったことがあるけど、ちゃんと目黒川の終着点まで行ったのは、今回初めて。河口近くはごちゃごちゃしてて、毎回なかなか河口まで辿り着けないでいたから、今回も適当な所で済ませようとしたら、息子氏からダメ出し。その調子で、きちんとした大人に育ってね〜♪

 それにしても道中、ホントに電車をたくさん見た。モノレールまで見るとは思わなかったわ〜(帰ってから数えたら、12路線もあったとか)。
 「自転車、楽しかった?」と聞くと、「電車がいっぱい見られて良かった」とのこと。やっぱり、そっちがメインなのね・・・。でも、子供用自転車で、よく頑張りました!!いつの日か、しまなみ海道とか、一緒に行けたらいいなぁ(^^)

東村山ぽた(花しょうぶ&ハンセン病資料館)

訪れて、良かったです

 梅雨の晴れ間、花しょうぶを見たいなぁーと思い、ホントは、潮来あたりまで行きたかったけど、平日に出かけるにはちょっと遠すぎて断念。近場の東村山・北山公園もきれい!ということで、行ってきました。

☆道程:西武新宿駅まで自走〜西武新宿線東村山下車〜北山公園〜ハンセン病資料館〜所沢
☆昼食:東村山名物”黒焼きそば”
☆おやつ:秋津のロートンヌでシュークリーム

 以前、東村山の隣・所沢に2年住んでいたけど、東村山へは駅前のヨーカドーに行っただけだから、ビギナー同然。
 北山公園は、駅からも比較的近く、あっという間に到着。満開の花しょうぶは濃い紫・薄い紫・青みがかった紫等々、きれいだったけど、想像していたより狭くて、あっという間に見終ってしまい、次の目的地へ。

 平成になって、らい予防法がようやく廃止になったことや、東村山に療養所があることは知っていたけど、療養所で亡くなる方の主原因は、ハンセン病の悪化ではなく、劣悪な状況(労働・医療・住環境など)からくる要因が大きかったということをはじめて知り、ここは子供も連れてきて、一緒に学びたい場所だと思いました。

 昼食は、東村山名物の”黒焼きそば”。今回は、日本そばを使った黒焼きそばを頂きました。なかなかにスパイシーで美味しい。いろんな店で出しているようなので、今度は違う店にチャレンジしてみたい。
 秋津のロートンヌでは、色とりどりのケーキに釘付け♪イートインスペースがあればぜひ、食べていきたかったです。

 そして、久々&懐かしの所沢・航空公園駅!!もっとぽたしていたかったけど、空模様が怪しくなってきたので、これは次回のお楽しみにとっておこう!!
 

 

羽村チューリップ&福生ちょっとだけアメリカンぽた

チューリップ満開!

 ぽたに最適な季節到来!!桜・桃・杏etc・・・見に行きたい花はたくさんあれど、新学期で何かと忙しかったり、盛りを逃してしまったり(涙)。羽村市のチューリップならまだ大丈夫♪ということで、行ってきました。

☆道程:羽村駅〜根がらみ水田(チューリップ)〜羽村取水堰玉川上水福生国道16号線沿い(ちょっとだけアメリカンな感じ)〜拝島駅
☆昼食:ZONAVOCE(福島屋系列のイタリアンレストラン)

 羽村駅には、11時前に到着。先にチューリップにしようか、昼食にしようか迷った末、昼食にしました(”花より団子”の見本だなぁー)。

 こだわりのスーパー”福島屋”の本店が羽村にあり、その系列のイタリアンということで、平日にもかかわらず、けっこうな人気。ランチは、パスタか石釜焼きピザからチョイスでき、サラダ・パン3種類・ドリンクがバイキングスタイル。味が素晴らしい上に、オーガニックな素材だったり、パンも石釜焼きだったり・・・と、人気なのも納得。今度は何人かで行って、シェアしながら食べてみたいです!!

 その後、チューリップ畑へ。思っていたよりも広大な敷地に、色とりどりのチューリップ♪
畑の間の小道に自転車を持ち込むことが出来ます(ただし引いて通行のみ)。多少、枯れているのもあったけど、まだ見ごたえ十分。
 その近くには、多摩川取水堰の1つ、羽村取水堰があり、玉川兄弟像がお出迎え。対岸の山や玉川上水脇の道は淡い新緑が美しく、春を満喫〜。

 このまま玉川上水沿いを走ろうかと考えていたら、10年以上前、福生へ行きたかったのに道に迷って挫折したことを、急に思い出しまして。食べたわりに走ってないこともあり、福生へ方針転換。

 横田基地近くの国道16号周辺には、米軍ハウス独特の平屋建ての建物がいくつか点在していたり、英語表記のお店がいっぱいあったり・・・と、アメリカンな感じ。先程の自然あふれる雰囲気とは全く違ったぽたに変身したけど、これはこれで面白かったです。

 そう言えば、今回は私としたことか、おやつを食べ忘れてて。昼食食べ過ぎて満足し、忘れてしまったようです(笑)。

神奈川・大井町菜の花ぽた

富士は日本一の山〜♪

 だいぶ春めいてきた今日この頃。春の花が見たくなり、神奈川県の南西部にある大井町で、菜の花ぽたをしてきました!

☆道程:最寄の小田急線駅まで自走〜小田急線に乗り、新松田下車〜大井町篠窪「蜂花苑」までぽた

☆昼食:新松田のパン屋”ベークハウス ビィズ”(穴子フライを挟んだパンが美味♪)

 今回訪れた菜の花畑は、農業法人「蜂花苑」の敷地内にあります。新松田駅から次第に山道になり、梅の木やオオイヌノフグリナズナ等を愛でながら登ると、山の中腹に菜の花畑が出現!
菜の花畑がパッチワークのように広がり、遠くには雪をかぶった富士の峰!!風景の美しさに、登りの辛さを忘れます♪←って、私はほとんど引いてたけど(笑)。ちゃんと登ったら、新松田駅から大体20分位ってところかな?

 菜の花の近くには、濃いピンク色の春めき桜という桜も植わってて、日程的にはもう少し後の方が、桜も楽しめるし、菜の花もより満開に近づきそう。それでも、黄色と白の配色美を堪能したし、富士の雄大な姿にも癒されたし・・・と、満足なぽたでした。

 

港区大使館周遊スタンプラリーぽた

国旗がいっぱい!

 「港区で大使館のスタンプラリーやってるよ〜」と職場の同僚。以前、大使館巡りぽたの話を聞いて、面白そうだなぁーと思っていたので、春一番が吹いた日に、このイベントとぽたを絡めてやってみました♪

☆道程:
 スタンプラリーできたところ→エクアドルパナマレソト
 大使館前を通ったのみ→ルーマニアギリシャラオス・中国・ロシア・アフガニスタン& イスラム・フィリピン・カザフスタンカンボジア・シリア&アラブ

☆ランチ:Barca(ワンコインでパエリア!)

 数ある大使館のうち、36館がスタンプラリーに参加。開館時間内ならいつでもOKというところもあれば、完全予約制のところも。ふらっと気ままに行きたかったので、予約なしでスタンプ可の所にしました。対応もいろいろで、パンフレットを自由にどうぞ〜という所もあれば、予約ナシにもかかわらず、いろいろと質問に答えてくれる所もあって。

 都内だから、たいした距離を走らず行けるだろうと思ったのは大間違い。港区は名前のついた坂が多い街だったことを失念(汗)。見つけにくい大使館もあり、ウロウロしたのと、坂道と春一番にやられ、3時間ほどでギブアップ。もうちょっと頑張れば、もう少し巡れたんだろうけど。

 今回のぽたで、特にレソト王国大使館は親切で、国の成り立ちや文化など、説明が詳しくて◎。南アフリカ共和国の中に、ぽつんと立地するレソト王国に、いつか行ってみたい〜と旅情をそそられたぽたでした!