よいしょ・こらしょ・どっこいしょ

 先日、朝早くから健康診断に行き、待合室のベンチに座る際、何気なく「どっこいしょ」と言ってしまった。そしたら、たまたま近くに座っていた知り合いに聞かれてしまい、思わず苦笑。疲れ切った夜でもないし、そんな年寄りでもないのに、「よいしょ・こらしょ・どっこいしょ」と言っちゃう。これはもう、ワタシの口癖?それとも、高齢者を対象とする職場ゆえの職業病?

 ワタシ自身、何歳位からこれらの言葉を頻繁に口にするようになったのか、よく覚えていない。個人差はあると思うけど、一般的には何歳位から、この言葉をよく言うようになるんだろう? 
 というワケで、独自に勝手なリサーチを開始したところ、20代の同僚のうち、14歳位から使っていた人がいて驚いた。さらに上を行く人もいて、なんと小学生の頃から既に頻繁に使っていたというツワモノも!いやはや、今は小学生のうちから大変なのねぇ。ちなみに男性より女性の方が、よく使うみたいである。

 ところで、この「よいしょ・こらしょ・どっこいしょ」に相当する英語ってあるのかなぁ?それとも、英語圏の人は、そんな掛け声をかけないのかしら?