娘っこの初節句

kui22010-03-02

 今日は雛祭り。娘っこの初節句ということで雛人形を飾り、先週末、一足早くお祝いをしました。

 実家で飾っていた御殿飾り(屋根や階段などがついた屋敷を組み立て、その中に雛人形を飾るという物)がお気に入りだったので、ホントはそれを飾りたかったけど、古すぎて部品も欠けているということで、今回新たにお買い上げ。
 買いに行ってびっくりしたことには、ワタシが小さかった頃、ちょっと憧れでもあった七段飾りが、ほとんどなかったということ!せいぜい三人官女が付いている程度で、五人囃子があるのすら珍しく、当然のことながら調度品も少ない。時代の流れを感じたなぁ。そのうち、お雛様の歌を聞いても、「三人官女ってなぁに?」とか「五人囃子ってどれのこと?」という子も出てきそう。

 結局、お雛様とお内裏様のみのシンプルなものをチョイス。人形やら雪洞やらを全て箱に収納でき、その箱に上に飾るという収納飾りという物にしました。我が家のお雛様は早速、息子氏のおもちゃとなり、花はむしるは、刀や扇は取られるはで、ちょっとかわいそう。数年経って息子氏がお雛様に手を出さなくなる頃、今度は娘っこの格好のおもちゃとなり、我が家のお雛様はしばらく、受難の日々?が続くんだろうなぁ。